あいち緑育ネット体験農園のブログ(旧アグリパーク南陽体験農園のブログ)

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

2014-01-01から1年間の記事一覧

農園忘年会

昨日は農園で忘年会をしました。 土曜日は雨だったのに、すっかり晴れて、風もなくあたたか。 天候に恵まれました。 ア リ ガ タ ヤ~ 一品持ち寄り制で、実にいろいろなお料理が揃いました。 サンドイッチ、オニギリ、ピクルス、松前漬け、白玉ぜんざい、お…

12月14日

お知らせ 12/21(日)9:00~農園で忘年会を開催します。9時から会場作って、炭火などを起こすとだいたい10:00スタートくらいかと思います。 一品持ち寄り制。 お酒もあるので交通手段は各自ご検討ください。 マイ箸、マイ器をご持参ください。 大体の人数把握…

まとめて更新…

間が空いてしまいました…。 すみません。 門松作りのための竹取りに行ってきました。 場所は緑区。 竹藪が荒れないように住民の有志の方々で管理しているとのこと。 農園の参加者さんと有志の方がお友達だということで、竹を分けていただきました。 竹藪は傘…

11月30日料理教室

お知らせ 12/21(日)農園の忘年会を開催します。一品持ち寄り制。 お酒もあり。 詳細は次回講習時に改めてご案内します。 昨日は農園の料理教室。 農園でとれた野菜を美味しく食べるヒントになればという意図で去年からやってます。 講師は庭禾(ニワカ)の堀田…

明日の料理教室

明日の料理教室のメニューは、 ・豚肉とりんご、さつまいもの重ね焼き ハーブ風味 ・冬野菜の酒粕クリームスープ ・かぶと切干し大根の香ばしサラダ ・ひじきナッツごはんのパセリがけ ・焼き人参のペースト です。 楽しみ‼︎ 講師の堀田さん。 明日もこんな…

明日11月23日

明日は朝から農園にいます。 確実に午前中はいます。 おそらく農園の南の面でトラクターに乗ってると思いますので、先週お休みされて、その分の作業をしたい方は声かけて下さい。 前回、早生玉ねぎを植えた所も区画に割りました。 若干変則的になってますが…

11月16日

昨日は共同作業が多かったです。 近所の農家さんのご好意でワラをわけていただきました。 前にも結構な量を確保したのですが、区画が多いのでどれだけあっても足りないくらいです。 敷きワラにしたり、切りワラにして土にすき込んだり、とても役立つのであり…

11月11日

今日はご近所の障害者福祉施設「うろじの家」のみなさんと焼きイモしました。 うろじの家のみなさんが5月に植えて収穫したサツマイモを焼き焼き。 実はうろじの家のみなさんは農園の大事なパートナー。 サツマイモの専用区画などの草取りをしてくださってま…

11月2日 収穫祭

週末の天気が心配でしたが、2日はなんとかもちそうだったので予定通り秋の収穫祭を開催しました。 女子チームが豚汁の具を切る作業からスタート。 さすがに作業が早いです。 その間にサトイモを収穫!! 掘った後の方が大変です。 根っことったり、洗ったり…

明日の収穫祭はやります‼︎

天気を心配していましたが、まあなんとかできそうなので、やります。 マイ箸、マイ器をお持ちください。 お品書き ・サトイモいっぱいの豚汁 ・鯛めし ・鯛のあら炊き ・焼き野菜(ハーブ風味) ・スイスチャード、サトイモのグラタン ・ネギマ(串焼き) ・焼き…

10月26日

今日はクリスマスリース教室。 材料はいろいろ用意したので、各自の好みの物をセレクト。 あらかじめ輪っかになっているリース台に秋色アジサイのドライフラワーを ホットボンドでくっつけていきます。 ベースができたら飾りの実などを各々センスにしたがっ…

10月25日

里芋掘りの様子 まず、スコップを遠巻きに入れます。 株元には芋がついてるので、スコップで切らない様に注意。 芋がなっている様子が分かる様に大分丁寧に作業しています。 土中ではこんな感じです。 掘り起こして、芋をちぎらない様に洗ったら… 結構な塊で…

10月24日

今日は保育園のちびっ子たちと芋掘り。 雨が降った後で適度に土が湿っていたので、年少さんでも手で掘れました。 イモも良く出来ていたので一安心。 ちびっ子たちの表情がキラキラしてて印象的でした。 イモつながりで、こっちは里芋。 掘りごろです。 結構…

10月19日

田んぼアートの稲刈りを挟んだので、三週ぶりの講習です。 その田んぼアートの田んぼから出たワラを回収作業しました。 カラッと秋晴れです。 みんなでワラをせっせと運び出し ダンプに積み込んでピストン輸送。 ワラは今の時期しか手に入らないですし、農園…

10月18日

明日は田んぼから稲ワラの回収作業をします。 来年のためにワラをストックしましょう。 回収作業が終わらないと次の作業に行けませんので、ご協力よろしくお願いします。 作業が終わったらトウモロコシを焼いて食べましょう。台風でなぎ倒されて、収穫祭まで…

農園クリスマスリース教室のお知らせ

10月26日(日)は特別講習、農園クリスマスリース教室です。 参加費は材料代2500円です。 次回講習で改めて募集しますが、申込み随時OKですのでよろしくお願いします。 締め切りは材料準備の兼ね合いがあるので10月24日(金)です。 リースの直径30cm弱です。 写…

10月11、12日

11日の土曜日は、みなとまちづくり協議会の「みなとまちガーデンプロジェクト」。実際にガーデン作りをしました。 講師にパーマカルチャーデザイナーの四井真治さん、パーマカルチャー中部代表の庄司正昭さんをお迎えしました。 今回は一般参加の方、体験農…

10月9日

今日は港区のデイケアセンター セントケア名南の方々が芋掘りにみえました。 とはいえ、時間の都合などでおばあちゃんたちが芋掘りをするわけではなく、職員さんが掘ります。 それを見守るおばあちゃんたち。 掘った芋を見せる職員さん。 大きいのもあって、…

10月7日

台風が過ぎてすっかり晴天。 今日はトウモロコシの防除のためアグロスリン(1回目)を散布しました。 (アグロスリンは収穫7日前まで、3回使用が可能です。) 台風で雨が降っている時はさほど風が強くなかったものの、雨が上がったあとの吹き返しが強かったです…

10月6日 台風接近

台風が近づいてきたので農園の様子を見てきました。 朝7時半ごろの様子です。 風でかなり煽られていますが、倒伏とまではいかなさそうなのでちょっと安心。 畝間は水たまりになってます。 中央通路も川になってますが、 以前の大雨後に溝を掘ったりしたので…

10月4日

明日は朝雨が降ってなければ、農園にいきます。 今日の農園の様子 総じてだいぶ大きくなって来ました。 ハクサイも早いところは結球し始めています。 ジャガイモも芽が伸びてきてます。 場所によってはまだ芽が出ていないですが、万が一種イモが腐って発芽し…

9月28日

昨日は、基本区画の野菜たちに追肥をしました。 畝のてっぺんや法面の草取りをしつつ中耕。それができたら追肥をします。 追肥はBBNKエースという窒素とカリのみが入った肥料です。 BBはバルクブレンド。一粒に複数の成分が混ざっているのではなく、それぞれ…

9月27日

明日の講習は追肥や間引きをします。 コマツナ、ホウレンソウの種撒きもしようと思ってましたが、 雨のせいで畝がドボドボになっているので、それは保留にします。 ジャガイモの芽が出てきました。 ハクサイ。

9月25日

結構な雨が降りました。 名駅は冠水。 先日、雨が降る前にと必死で種まきした玉ねぎにはちょうどいいお湿りでした。 これでしばらく水やりはしなくて良さそうです。 秋分の日に農園で参加者の方とお話ししてた時、 「草取りしなきゃいけないんだけど、草か野…

9月21日、22日

ここ一週間、圃場の準備に追われていて、更新が空いてしまいました。 体験農園のプログラムとは別ですが、玉ねぎの種を撒く場所とブロッコリーを植える場所の元肥入れと畝立てをしなければならないのに、天気予報では先週の木くらいに雨との予報。 あせりま…

緊急募集

明日9月21日朝9:00~玉ねぎの種まき(苗作り)をします。 体験農園用の種まき以外にも、たくさん種まきしますので、ご協力いただける方大募集してます。 ぜひよろしくお願いします。

9月13(土)、14(日)

更新が遅くなりました。 9月13日(土)は体験農園と並行して進めている、 みなとまちガーデンプロジェクトの2回目の講座。 みなとまちガーデンプロジェクト詳細はコチラ↓ http://www.minnatomachi.jp/event/56 講師の四井真治さんに都市生活でもできる土づく…

9月10日

今日の農園の様子。 ご近所の障害者福祉施設「うろじの家」のみなさんが草取りで大活躍中です。 サツマイモ畑の草を取りきったのでトウモロコシゾーンに移行。 非常に助かっています。ありがとうございます。 そのトウモロコシ。 雄穂が出始めました。 ちょ…

9月7日

先週はずっと雨続きで、さらにおとつい夕方からの雨で畑はドボドボ・・・。 なるべく畑に入らないように必要最小限の作業だけを行いました。 基本区画の一列目の畝にカリフラワー各種とブロッコリーの植付けをしました。 土をこねないように苗の根鉢の大きさ…

明日

明日は天気が微妙ですが、とりあえずやるつもりです。 連日の雨で畝間がドボドボ。 しかし、カリフラワーの苗だけはなんとか植えたいと思ってます。 ちなみに、くれぐれも畝を耕さないでください。せっかくいい状態になった土をこねてしまい、今後に支障が出…