あいち緑育ネット体験農園 もーやっこファーム南陽のブログ

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

追記(R6年6月30日)

小玉スイカについて追記です。 収穫には早いと知りつつあえて収穫したTさんのスイカ。 (おそらく6月3〜5日くらいに受粉してると思うので、予想の収穫時期は7月10日あたりか?) 玉の目方は2.2kgなのでサイズはgoodです。 とは言えまだまきひげも枯れてない状…

R6年6月30日

今日欠席の方は休憩所に追肥を置いておくので、 ナス、ピーマンの畝に100g撒いてください。 一気にナスやピーマンがなってくるので株が息切れする時期が近づいてくるのです。 よく野菜作りの本などだと「2週間に1度追肥をせよ」とありますが、ここで使うのは…

R6年6月29日

明日は雨っぽいですが、とりあえず午前中は農園におります。 雨次第で作業は見送るかもしれません。 明日絶対やらなきゃいけないという作業があるわけではないので、出欠の判断は各自でお願いします。 田んぼアート観察会に向けて、草取り&手直ししました。 …

今週末の対応について(R6年6月27日)

今週末の講習について <作業内容>・サトイモ区画の草取り ※抜いた草は区画外に持ち出す必要はありません。 サトイモの株元に敷き藁の様に敷いておいてください。 ・サトイモの追肥 ※追肥は日曜日に畝全体に通しでやります。 ・他 ※長い支柱用の竹を休憩所に…

補足(R6年6月26日)

トウモロコシについて補足です。 Q、トウモロコシに授粉作業が必要か? A、特に人間が行う事はありません。 基本的に風で自然に受粉します。 仮にやるとすれば、てっぺんの雄穂をゆすって花粉を落とすくらいです。 Q、ヤングコーンは収穫できるか?(農薬散布…

R6年6月26日

トウモロコシの雌穂(ヒゲ)が出てます。 圃場全体で平均的に雌穂が出たら、 (平均的に出たというのは全体の約半数雌穂が出たということです。) 1日の平均気温を積算して行きます。 今育てているのは「ゴールドラッシュ90」という品種なので、積算温度が500℃で…

R6年6月25日

エダマメの防除をしました。 カメムシ、マメシンクイガ対策。 (ダントツ、プレバソン4000倍希釈液散布) スイカ、カボチャ類の防除をしました。 うどん粉病、つる枯れ病対策。 (ダコニール1000 1000倍希釈液散布) エダマメ。 サヤができてきています。 体験農…

R6年6月22日

トウモロコシの防除しました。 アファーム1000倍希釈液(アワノメイガ等)、ダントツ2000倍希釈液(カメムシ等甲虫)を散歩。 トウモロコシの雌穂が出てきました。 雄穂から花粉も飛び始めてます。 トウモロコシの葉っぱにアマガエル。 アマガエルがいるというこ…

R6年6月20日

<お知らせ> サツマイモの補植は今週末にこちらで行います。 天気と相談ですが、活着のためには雨が望ましいので。 今週末の土日は講習日ではありませんが、9:00〜12:00は農園にいる予定です。 (めちゃくちゃ雨が降りでもしなければですが。) ご質問等ありま…

R6年6月17日

参加者さんから農園でとれた野菜で作ったお料理の写真をいただきました。ありがとうございます。 まずはKさん。 ズッキーニ入りのビーフシチュー。 デミグラスソースがオムレツにも間違いなく合うと思います。 こちらはMさん。 ジャガイモと玉ねぎで焼きコロ…

R6年6月16日

ジャガイモ掘り。 掘ったジャガイモを 分け分け 欠席された方の分は休憩所に玉ねぎの時と同様に置いてありますので、お持ちください。 もう一つの大事な作業。 サツマイモの植え付け。 欠席された方の分も全員で協力して植えました。 区画の確認をお願いしま…

R6年6月14日

下記の防除をしました。 実施時間6月14日9:00〜11:30 トウモロコシのアワノメイガ防除をしました。 (アグロスリン1000倍希釈液散布) スイカ、カボチャ、ズッキーニのうどん粉病の防除をしました。 (ダコニール1000、1000倍希釈液散布。ズッキーニには収穫前…

今週末の対応について(R6年6月14日)

<作業内容>・サツマイモの植え付け ・ジャガイモ掘り&山分け <対応日時>・6月15日(土) 対応無し ※申し訳ないですが所用のため完全対応不可です。 ・6月16日(日) 9:00〜12:00 ※小雨決行。よほどの土砂降りでもない限りやります。サツマイモの苗は保存できない…

R6年6月12日

早朝の畝立てマルチ張り完了。 今週末の講習でサツマイモを植えます。 (雨でもやります。また対応時間帯など改めてお知らせします。) ズッキーニ。 ズッキーニが大きくなっています。 (ズッキーニは未熟な実を食べるカボチャです。) ズッキーニの収穫の目安…

R6年6月11日

<お願い>とった草は所定の場所に (休憩所の南側の黄色いタンクから更に南側の平地) 草が山積みにならない様に薄く広げて捨ててください。 山積みになっていると機械で粉砕できなくて困るのです。 よろしくお願いします。 各区画のスイカ、カボチャの授粉しま…

玉ねぎ(R6年6月9日)

玉ねぎについて 今日山分けした玉ねぎは、ご自宅で袋から出して広げて天日に干してください。 1〜2日日光に当てて余分な水分を飛ばした方が、保存性が良くなります。(白玉、赤玉共通) 干した後は風通しの良いところで保管してください。 大きい玉のものから…

今週末の対応について(R6年6月6日)

<作業内容>・小麦の収穫&脱穀(共同作業)からの敷き藁 ・玉ねぎ収穫&山分け(共同作業で6月9日(日)) ・追肥 ・他 ※ジャガイモ収穫&山分けは6月16日の正規の講習日で行います。作業量が多くなりすぎるので分散します。 <対応日時>・6月8日(土) 9:00〜12:00 ・6…

R6年6月4日

トウモロコシの防除時期なので、防除しました。 (パダンsg1000倍希釈液散布) 育ってきて雄穂(ゆうすい、おすほ)が出る前にやります。 雄穂が出るとそこにアワノメイガの幼虫が入り、雄穂をかじります。そうすると雄穂から花粉が飛ばなくなってしまい、結果受…

麦の収穫は中止です。(R6年6月2日)

雨のため麦の収穫は延期します。 とりあえず9:00〜しばらくは農園にはおります。 収穫の日程は改めてお知らせします。 よろしくお願いします。

R6年6月1日

試しに麦の脱穀をしてみました。 明日やる予定ですが、どうも天気よくなさそうです。穂が濡れていると収穫&脱穀ができません。 さて、どうなるか…。 足踏み脱穀機です。 ペダルを踏んで突起のついたドラムを回転させます。 そこへ麦わらを突っ込んで脱穀。 …