前にも結構な量を確保したのですが、区画が多いのでどれだけあっても足りないくらいです。
敷きワラにしたり、切りワラにして土にすき込んだり、とても役立つのでありがたや。
植えた本数を数えてから区画に割ります。
だいたい1区画で30個位でしょうか。
その横でマルチ張り機でマルチ張りのデモンストレーションもしました。
機械のオペを私がしてたので写真がない…。
さらに共同作業が続きます。
人数が多いと作業も早いです。
人使いが荒い‼︎
とのご指摘もいただきました…。
すみません…。
でもおかげさまで、バッチリ作業完了しました。
ありがとうございました。
タダ働きにしないために、予備のサトイモをプレゼントしました。
そして、後は各自の区画の管理です。
昨日のベストショット
余談
高岡早紀って言えば、東幹久との歯が白いCMのイメージしかなかったのですが(古い…)、
ジャズ歌うんですね。
しかも、日本の歌をジャズにしています。ちあきなおみの黄昏のビギンとか。
なかなか素敵な歌声です。
ハスキーでアンニュイ。
ピアノ伴奏は山下洋輔で、彼女の歌を包み込む様な伴奏です。