あいち緑育ネット体験農園のブログ(旧アグリパーク南陽体験農園のブログ)

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

R6年4月25日

農園のそばの竹屋さんへ頼んであった物を取りに行ってきました。 支柱用の竹です。例年より15cmほど長く切ってもらいました。 接木苗がいろいろと届きました。 荷物が溢れかえってます。 さらに明後日には地元の大先輩農家に頼んである自根苗を取りに行って…

R6年4月24日

なんだか時間がかかりましたが、トウモロコシの芽が出て来ました。 ちなみにトウモロコシの植え時は葉っぱ2.5枚のころ(3枚目の葉っぱが半分出た状態)がベストです。

ゴールデンウィークの対応について(R6年4月23日)

<ゴールデンウィーク中の対応について> 対応する日程をお知らせします。 ゴールデンウィーク中の予定を立てる参考になさってください。 ・4月27日(土)対応なし ・4月28日(日)9:00〜12:00 ※予定表の講習日 ・4月29日(月・祝)9:00〜12:00 ・4月30日〜5月2日(火…

R6年4月22日

サトイモの芽出しです。 種イモの大きさにバラツキがあるので サイズごとに分けて育苗箱に並べて覆土します。 こんな感じです。 これで水やりの管理して芽が出るのを待ちます。 サトイモは暖かい地域(東南アジア)の植物なので 気温が低い時期に慌てて仮植え…

R6年4月20日

午前中、田んぼの中から農園を見てました。 結構たくさん参加者さんがきてました。 なぜ田んぼの中からかと言うと、代掻きしていたのでした。 田んぼに水が入り出すと用水路に鯉や鮒やらが上がってきます。 写真じゃよくわからないですが、35cmくらいあるヘ…

R6年4月18日

芽が出てくるのが遅くて心配していたジャガイモ。 やっと芽が出てそれらしく伸びてきました。 まだ歯抜け状態なのでもう少し様子見て、芽かき&追肥をします。 実験中の小麦。 グッと穂が伸びてきました。 花が咲いてます。 穂から出ている白い細長い粒が小麦…

R6年4月17日

研修で桜通り大津のJAあいちビルまで。 桜通りの八重桜が綺麗なのを愛でつつ 本題は肥料の講習です。

R6年4月14日

今年度初の農作業デー。 区画の中央横断通過作りなどなど。 区画と区画の境界線を切ります。 区画番号札の杭のライン上に畝を切ります。 境界線を広く取りすぎると、植え付けする面積が減るので要注意です。 概ね鍬の幅くらいを想定しているので15〜20cmほど…

R6年4月14日を欠席された方へのお知らせ。

早生玉ねぎ収穫しました。 欠席された方の分は区画番号を書いた袋に入れて 休憩所に置いてありますので、お早目にお持ちください。 早生玉ねぎは保存がききませんし、水分が多いので袋の中で傷むのでお早目にお願いします。

急なお知らせ(R6年4月13日)

明日4月14日の講習に一つ作業追加します。 ・早生玉ねぎの収穫&山分け ※欠席者の分は区画番号書いた袋に入れて、休憩所においておきます。 よろしくお願いします。

今週末の講習について

<作業内容> ※共同作業中心に行います。 ・基本区画元肥入れ ※4月12日(土)に行います。 ・トウモロコシゾーンの籾殻を広げる ※4月12日(土)に行います。 ※一部籾殻が厚い所があるので、薄くなるようまき散らします。そんなに時間かからないと思います。 ・畝立…

R6年3月9日

いろいろ頼んであった物が届きました。 まずは生分解性マルチ。 今年はサツマイモの畝を生分解性マルチにします。そうすればみなさんが個別に芋掘りする時にマルチを綺麗に剥がすことに気をつけなくてもOKです。 マルチごと土をひっくり返してもそのうち分解…

R6年4月8日

土壌診断の結果が出ました。 去年と大まかな傾向は変わらず。 腐植が多く良好。 リン、カリが多い。 CECは適正で保肥力は優れている。 pHはほぼ中性。 なので、pH6.5ぐらいになるように元肥の窒素分を尿素じゃなくて硫安でいきます。 (硫安は土が酸性の方に…

R6年4月6日

庭先で見つけた羽化したてのアゲハチョウ。 暖かくなったので虫たちの活動が活発になってきました。 農園の周りでもいろいろと生き物の息吹を感じられる様になっていきます。 今月半ばくらいから田んぼに水が入るので、 一気にカエルが鳴きだしたり、ザリガ…

R6年のゴールデンウィークについて(仮)

<ゴールデンウィーク中の対応について> 取り急ぎ対応する日程をお知らせします。 ゴールデンウィーク中の予定を立てる参考になさってください。 ・4月27日(土)対応なし ・4月28日(日)9:00〜12:00 ※予定表の講習日 ・4月29日(月・祝)9:00〜12:00 ・4月30日〜5…

R6年4月2日

気温の高い週末で土が多少なりとも乾いたので仮畝立て。 (水曜日と今度の週末雨予報、さらに来週もイマイチっぽいですし。) 次回の講習で肥料を撒いてもう一度畝立てし直すので、まだ区画に入らないでください。 雨降り後に区画に入るとドロドロになっていい…

R6年3月30日

本日農園にみえた方々ありがとうございました。 看板の付け替え作業もとても助かりました。 区画番号札の組み立てもありがとうございました。 看板は農園に来たときどんなものかご覧下さい。 (普通の看板ですけど。手作り。) それでは皆さん明日お待ちしてお…

令和6年度参加者募集中

<令和6年度の参加者募集のご案内> まだ若干数空き区画があります。 埋まり次第受け付け終了となります。 お早目にご検討ください。

今週末の対応について(R6年3月27日)

<当日の内容>・区画決めの抽選(新規の方) ・契約書にサイン ※契約書に2部サインして、1部は提出用、もう1部は参加者保管用です。 <持ち物> ・ボールペン ※農作業はありませんので農作業用の服装でなくても問題ありませんが、靴だけはご注意下さい。連日の雨…

R6年3月26日

雨降りの内職中。 壊れた札は畝立て後に差し替えます。 畝立て中にトラクターで引っかけるかもしれないので。

R6年3月23日

東京出張。 おのぼりさん丸出しで写真撮影。 出張の目的は全国田んぼアート連絡協議会に出席するためです。 北海道から九州まで田んぼアートをやってる団体が集まってきます。 やっぱり東京は人が多かったという いかにもおのぼりさん的感想です。

R6年3月22日

今年の夏作の種(一部)が届きました。 今年は落花生(右上のおおまさり)や越津ネギ、十六ささげもやろうと思います。 越津ネギはネギの苗を作る農家が高齢化のためやめちゃったので、自前で苗から作ります。 話は変わって、めちゃくちゃ酷い結膜炎になった話。…

R6年3月13日

東区代官町のJAなごや本店までお出かけ。 JA上部団体との意見交換会に出席してきました。 名古屋市内の都市農業について思うところをお話しました。 いろいろ勉強になったので出席してよかったです。

R6年3月12日

この前の週末にジャガイモの植え付けをしました。 周期的に雨が降ったせいで圃場条件は良くありません。 が、また雨予報もあって好条件になるまで待っていられないので、エイヤッとやっちゃわなければなりません。 土がかなり水を含んでいるのでマルチャー(…

令和6年度参加者募集中

<令和6年度の参加者募集のご案内> まだ若干数空き区画があります。 埋まり次第受け付け終了となります。 お早目にご検討ください。 現地説明会を下記日程で行います。(予約不要) 3月17日、24日の各日曜日 10時から (1時間程度) その他の日をご希望の場合はご…

R6年3月5日

<春じゃがいも植え付けのお知らせ>下記日程で春じゃがいもの植え付けをします。 ご協力いただける方よろしくお願いします。 <日時>・3月9日(土)9:00〜 ・3月10日(日)9:00〜 最大に長くても午前中に終わります。 <作業内容>・9日 元肥入れ 畝立てマルチ張り …

R6年3月1日

明日3月2日(土)9:00に農園に来た参加者さんに、ブロッコリーの脇芽やカリフラワーをプレゼントします。 10:00〜基本区画の野菜の残渣を機械で粉砕しますので、それまでに片付けができてない区画でまだ残っている収穫可能な物を、 来てもらった方に摘み取って…

R6年2月29日

<お願い>R5年度の参加者の皆さんのなかで、来年度の参加・不参加の意思表示がまだの方はメール等でご連絡いただけるとありがたいです。 区画の空き状況だけ把握したいので、不参加でもご連絡くださいませ。 (来年度の募集を締め切るかどうかにかかわるので。…

R6年2月27日

農協主催のトラクター試乗会に行ってきました。 クボタ、ヤンマー、イセキが出展。 目玉は自動操縦機能です。 とは言え、今回は完全に自動操縦にはセットされていなくて、Uターンはマニュアルでした。 画面上の基準線(赤いライン)に車体を寄せて行って、画面…

R6年2月26日

国府宮までジャガイモの種芋買いに行ってきました。 毎年裸祭りが終わったころに行くようにしています。 理由はお参りして、 なおいひもとか買いたいから、という個人的なものです。 今年は裸祭りが終わってすぐだったので、まだ鏡餅の切れ端が売ってました…