農園料理教室。 今回のテーマは 1.農園の野菜をひたすら食べるメニューであること 2.凝すぎの料理は再現性がないので、少ない手数で簡単にできること です。 ということで、まずはキャロットラペ。 ニンジンをマリネするの図。 <手順> 千切りにしたニンジン…
農園料理教室。 今回のテーマは 1.農園の野菜をひたすら食べるメニューであること 2.凝すぎの料理は再現性がないので、少ない手数で簡単にできること です。 ということで、まずはキャロットラペ。 ニンジンをマリネするの図。 <手順> 千切りにしたニンジン…
<講習内容>・玉ねぎの植え付け(あと1畝) ・料理教室 メニュー コロッケ ニンジンプリン 切り干し大根 肉料理 ※切り干し大根は器具を用意しますので、各自の大根でご希望の方だけ作ります。 切った大根を入れる袋をお持ちください。 <講習対応日時> ・12月1日…
日曜日にやってたNHKスペシャル「食の防衛線」を見ました。特集はお米です。 見逃し配信や再放送もあるのでぜひご覧ください。
先日装着したバケットマニアをシェイクダウン。 堆肥の山にバケットを下げた状態でバックで突っ込んで堆肥をすくい、 畑全体に撒いて行きます。 バケットの底が開く様になっているのと、底板をパタパタゆする仕組みになっているので満遍なくまけるというわけ…
先日装着したバケットマニアをシェイクダウン。 堆肥の山にバケットを下げた状態でバックで突っ込んで堆肥をすくい、 畑全体に撒いて行きます。 バケットの底が開く様になっているのと、底板をパタパタゆする仕組みになっているので満遍なくまけるというわけ…
ジャガイモ収穫しました。欠席者の分は休憩所に番号書いて置いてありますので、お早めにお持ちください。 ジャガイモは次回の農園料理教室でコロッケにする予定です。 ちなみに八事五寸ニンジンプリンや肉系の料理も作る予定です。 玉ねぎの植え付けもしまし…
田んぼアートのお米とお酒の予約を受け付けます。 ご希望の方はメール等でお知らせください。 ・お米は5kg1500円 ・お酒は1本1700〜1800円くらい(未定) です。 数量限定です。お酒に関しては出来具合によって予約しても手に入らない可能性もありますのでご了…
トラクターにバケットマニア装着中です。 ワンタッチでポンッとつけるというわけにもいかず、難儀してます。 これがついたら堆肥や籾殻の散布が均一にできる様になる(はず)です。 バケットで堆肥をすくって、回転する刃で堆肥を落としていく仕組みです。 日…
<作業内容> ・玉ねぎ植え付け ・ジャガイモ掘り(11月26日) ※ジャガイモは全量収穫後山分けします。 欠席者の分は袋に入れて番号書いて置いておきます。 <対応時間帯>・11月25日(土)13:40〜15:00 ・11月26日(日)9:00〜11:30 よろしくお願いします。
ジャガイモがボチボチ収穫できそうです。 今週末(日曜日)の講習で収穫&山分け予定です。
ジャガイモがボチボチ収穫できそうです。 今週末(日曜日)の講習で収穫&山分け予定です。
今週末は玉ねぎ植え付けは中止にします。 めちゃくちゃ雨が降ったので、とてもじゃないですが畝間を歩けませんので。 宜しくお願いします。
食べ方がわからないという問い合わせ数多のコールラビ。 玉になった茎を食べブロッコリーの仲間です。 葉っぱは切り取って、玉の部分の外皮を剥いて、 中身を食べます。 外皮が結構硬いので、厚く皮を剥いてください。 皮と中身とで明確に固さが違うので、剥…
玉ねぎ植え付けの為、マルチに穴あけ中です。 苗取り班と植え付け班にわかれてひたすら作業。 今日のところはとりあえず早生品種を植え付けました。多分4000本くらい植えたはずです。 今後、赤玉や貯蔵用の中晩生玉ねぎの植え付けが続きます。 そして初挑戦…
明日の講習では、焼き芋します。 収穫祭用に掘ったものがまだ食べきれてないのです。 あるうち勝負でなくなったら終了です。
玉ねぎの畝立てマルチ張りしました。 とりあえず3畝分。3畝で6000〜7000本植えられると思います。 こちらは小麦の畝。 種が5kgなので2畝でいいのかよくわからないですが、一旦これでいきます。 <お知らせ> 今週末の講習内容と対応について <作業内容> 共同作…
芋煮仕込みの図 芋煮(あつあつ)。私は食べそびれて味がわかりません。 サトイモのきぬかつぎ。素材の味の極め付けです。 焼き芋。 そしていつものコーヒースタンド当日暑すぎて途中から急遽アイスコーヒーに変更しました。 ドテ煮。白いご飯がモリモリ食べら…
明日の収穫祭は器や皿、箸、コップなど必ずご持参ください。無いと食べられません。 よろしくお願いします。 サトイモ掘りにご協力いただいた皆様ありがとうございました。 芋洗いの定番。 板でグリグリかき混ぜるの術。 午後から買い出しです。 港区は入管…
栽培中の野菜にアブラムシなどがついていて農薬散布希望の方はメール等で連絡ください。 アオムシなどイモ虫系のものなら収穫前日まで散布可能な農薬があります。 一方、ダイコンなどにアブラムシがついている場合に散布する農薬だと、 農薬散布後7日間収穫…
週間天気予報を見てましたが、日曜日の雨マークが取れたので予定通り収穫祭を開催します。(会員制) 開始は9:00〜ですが、食べ物ができるのは10:00ごろからだと思います。 火を焚いたり調理のご協力お願いします。 <メニュー>・焼き芋 ・新米 ・芋煮 ・新米に…
週間天気予報を見てましたが、日曜日の雨マークが取れたので予定通り収穫祭を開催します。(会員制) 開始は9:00〜ですが、食べ物ができるのは10:00ごろからだと思います。 火を焚いたり調理のご協力お願いします。 <メニュー>・焼き芋 ・新米 ・芋煮 ・新米に…
11月4日(土)9:00〜 収穫祭用のサトイモ掘ります。 ご協力いただける方よろしくお願いします。 週間天気予報を見てますが、日曜日の雨マークが取れたので、収穫祭も予定通り行えそうです。
11月4日(土)9:00〜 収穫祭用のサトイモ掘ります。 ご協力いただける方よろしくお願いします。 週間天気予報を見てますが、日曜日の雨マークが取れたので、収穫祭も予定通り行えそうです。
本日、白菜、キャベツのアブラムシ、アオムシ防除の為、ダントツ2000倍希釈液散布しました。 ダイコンについては、一旦中止しました。 というのは、ダントツはダイコンに散布後7日空けないといけないので、皆さんの収穫、間引きとの兼ね合いを考慮したためで…
本日15:00ごろからアブラムシ、アオムシ類の防除します。 対象 1列目 大根 4列目 白菜 キャベツ です。 話はかわってバインミー。 ベトナムのサンドイッチです。 秋の収穫祭で出す新メニューです。 フランスパンに野菜や肉を挟みますが、 大根&にんじんのナ…
コールラビ収穫できそうな区画がボチボチ出てます。 玉の部分が直径10cmくらいです。 カブも同じく直径10cmくらいで最大サイズです。 コールラビもカブも 大きくなるのが止まって、ずっと置いておくと皮が固くなったり筋っぽくなるので程々に収穫しましょう…
今日は芋掘りご協力いただいた皆様ありがとうございました。 おかげさまで収穫祭用のサツマイモは確保できました。 サツマイモ掘りに時間がかかりサトイモは後日に持ち越しです。 収穫祭のメニューを考えています。 今のところ、 ・新米(地元南陽町産のコシ…
<2回目の追肥について>先週末に追肥ができてない方が対象。 ・平日および29日(日)希望の場合 前日20:00までにメール等で連絡ください。休憩所に置いておきます。 29日(日)はクリスマスリース教室を農園ではなく、近所のコミセンで行ってますので、不在です。…
爽やかな秋晴れで農園日和です。 カブが収穫できるようになってきました。 サイズ的にはテニスボールくらいが目安です。 品種としては千枚漬けのカブみたいな大きさにはならないので、ほどほどに取りましょう。 ずっと育て続けると皮が固くなり筋っぽくなり…