籾殻搬入しました。
畝立ての邪魔にならない所に。
週末の種まきの時に乾燥防止に使います。
ステップアップ区画の方にも置きましたので適宜使用してください。
今後随時搬入します。
籾殻搬入しました。
畝立ての邪魔にならない所に。
週末の種まきの時に乾燥防止に使います。
ステップアップ区画の方にも置きましたので適宜使用してください。
今後随時搬入します。
<講習日時>
・9月8日(日) 9:00〜12:00
※7日(土)は講習対応はありません。6日〜7日にかけて畝立てを行う予定です。雨がたくさん降ってどろんこなので、ギリギリまで乾かしてなるべく種まきしやすい状態にするためです。
<8日の作業内容>
・中央横断通路作り
・各区画の番号札の調整と境界線を切る
・種の配布 (苗はまだです。)
※各区画用にセットした種(全種類)を配布します。
種まき自体は9月23日(月、祝)くらいに完了していれば大丈夫ですので、15日、22日の講習時でも問題ありません。
種の中で優先すべきは、ニンジン、ダイコンです。
よろしくお願いします。
秋冬作の植え付け図(予定)です。
8月に種まきした苗の生育が芳しくないので2番畝の苗は少な目に書いてありますが、生育状況と配布状況を鑑みながら追加で苗を配布します。
4番畝の白菜は台風が通りすぎたら最大限種まきするので、最初から追加分も配布できるかもしれません。(生育状況による。)
共同作業で元肥入れしました。
欠席された方の区画も元肥入れ終わってますのでご安心ください。
肥料をまいた後、トラクターで畝立て(仮)しました。
が、火、水曜日の台風で畝が崩れたりすると思うので、あくまで仮畝です。
天気の状況、圃場の状況を見ながらまた改めて畝立てしなおして仕上げます。
畝の他、一番南側の排水溝もやり直します。
なので、まだ区画の境界線を切ったりしない様にお願いします。
せっかく作業しても二度手間になるだけなので。
秋冬作は細かな種をまく作業が多いので、なるべく綺麗に畝を仕上げたいと考えてます。
できる限りフカフカにしてみなさんが作業しやすくしたいのです。
種まきは9月8日(日)の講習からを予定してますが、圃場の状況で講習日のギリギリに畝立てするかもしれません。
畝立てが完成して区画の境界線を切ってもよくなったらまたお知らせします。
当面、各区画でできることといえば、番号札の周りに残った草とりです。
よろしくお願いします。