あいち緑育ネット体験農園のブログ(旧アグリパーク南陽体験農園のブログ)

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

2016-01-01から1年間の記事一覧

9月18、19日

お知らせ 先日の講習でパンフレットを配った「アッセンブリッジ」というイベントのお知らせです。 名古屋港でクラシック音楽とアートの祭典が開催されます。 http://assembridge.nagoya/program.html 我らが体験農園も含む広大な農地がありつつ、一方で日本…

9月17日

もみがらが届きました。 畝の表面、法面、畝間などに適宜使ってください。 ※毎年お子さんがもみがらの山でわしゃわしゃやって遊びますが、かぶれやすいので注意してください。 参加者のSさんに棚をいただきました。 会社で不要になって捨てるというので、お…

9月15日

今日は十五夜です。 ススキと萩を飾りました。 天気が思いの外良くて、綺麗なお月さまが出ています。 さて、ブロッコリーにこんなものを発見しました。 絵描き虫(ハモグリバエ)です。 葉っぱに潜り込んでいます。 渦の行き止まりにいるので、手でつぶしまし…

9月14日

概ね問題なく育っています。 ちらほらネキリムシにかじられて切断した苗もありましたが、予備の苗で対応したいと思います。 切られてしまった方は、お声掛けください。 ダイコン、ニンジンなどぼちぼち間引きになります。 またブログに載せます。 因みにもみ…

9月11日

ジャガイモの植え付けをしました。 巻尺で30cm毎に印をつけて ジャガイモを置いていきます。 因みに品種はデジマ、Mサイズです。 配置できたら覆土していきます。 覆土したら、マルチを被せます。 芽が出るころにマルチに穴を開けて、区画に割ります。 ジャ…

9月9日

日曜日の講習は ・ジャガイモの植え付け ・キャベツの植え付け ・早生玉ねぎの種まき の予定です。 共同作業が多いのでご協力お願いします。 野菜たちは日々成長しています。 筋が美しい。 畝が入れ違いになっている区画がところどころ…。 まぁ、あんまり気…

9月8日

結局、短期間にめちゃくちゃ強く雨が降るということはなくて、一安心しました。 水分量は十分だったので、綺麗に芽が出てきました。 緑の筋がくっきり見えます。 こっちは小松菜など。 ブロッコリーも気持ち大きくなりました。

9月6日

今のところ、雨が降っても畝が崩れることなく、且つ、苗も活着した様です。 しかしながら、明日は大雨らしいので心配です。 一昨日の講習で種まきしたダイコンの芽が出てきました。 プラグトレイにまいた白菜も発芽しました。 早いです。 午後、雨が3時間以…

9月4日

追肥と秋冬作の種まき&植え付けをしました。 トウモロコシの追肥から作業開始。 追肥したら水やりも忘れずに。 そして本題の種まきです。 まず、畝を綺麗に整えていきます。 めちゃくちゃ丁寧にやってるMさん。 綺麗に整ったら、 筋をつけていきます。 筋を…

9月2日

4日の講習は、八事五寸にんじんや大根などの種まき、ブロッコリー、カリフラワーの植え付けを予定しています。 また、プラグトレイに白菜の種まきをして苗づくりもします。 欠席されても、次回11日に行えば大丈夫です。 それにしても台風と雨が気になります…

8月30日

夜中に結構雨が降りました。 せっかく綺麗にできた畝が崩れてないか見に行ってきました。 果たして、畝は崩れておらず一安心しました。 トウモロコシに雄穂が出てきたので、害虫の防除のためパダンsgを散布しました。 虫が食っているところは、 こんな感じで…

8月28日

昨日は秋冬作の元肥入れ作業をしました。 ※昨日は作業のプリントはありません。欠席された方の区画も元肥入れは完了しています。 化成肥料、ヨウリン、苦土石灰を畝ごとに必要な量に分けます。 畝ごとに肥料を配置して、みんなで一斉に作業します。 ごく初期…

8月26日

今度の日曜日の講習は秋冬作の元肥入れをします。 共同作業で全ての畝に元肥を入れます。 畝単位で作業するので、欠席された方の区画にも元肥が入ります。 元肥をまいたらトラクターで耕します。 時間的に可能なら中央の通路も作りたいのでご協力よろしくお…

8月23日

ジャガイモの種イモを稲沢の国府宮まで買いにいきました。 今年は九州の豪雨のせいで、種イモの出荷が例年の3割しかないとのこと。入荷も遅れていました。 なにせ同じものを130区画分と更に別に96区画分揃えようと思うとけっこう厳しいものがあります。 品薄…

8月21日

先日皆さんに夏野菜を撤去してもらった区画を耕しました。 まず平に起こしていきます。 耕しているとところどころミミズが出てきたりします。 (ミミズはところどころってのが大事で、うじゃうじゃいるのは土の中に未分解の有機物が多すぎる。) 農園開設当初…

8月20日

トウモロコシが大きくなってきました。 追肥の時期ですが、講習日とタイミングが合わないので、こちらで全て行いました。 畝の上にいつも追肥に使っている肥料をばらまいてあります。 ブロッコリーなども双葉が少し大きくなってきました。 まだまだこれから…

8月17日

堆肥搬入しました。 堆肥を区画に入れられなかった方、ご迷惑おかけしました。 米ぬかも休憩所に置いてありますので一緒にまいてください。 今後トラクターをかけて仮畝をたてますが、その状態で堆肥を入れた場合は軽く土に混ぜてください。 よろしくお願い…

8月14、15日

夏野菜の撤去について 撤去期限は8月16日です。 よろしくお願いします。 撤去の対象になるのは基本区画のみです。(カボチャの畝、ナス、ピーマン、シシトウ、トウガラシの畝、バジル、モロヘイヤなどの畝) 別畝のナス、ピーマンやイモ類はまだこれからも収穫…

8月11日

夏野菜の撤去について 撤去期限は8月16日です。 8月14日に講習がありますので、講習後2日余裕を見ています。 よろしくお願いします。 撤去の対象になるのは基本区画のみです。(カボチャの畝、ナス、ピーマン、シシトウ、トウガラシの畝、バジル、モロヘイヤ…

8月7日

昨日はトウモロコシと枝豆の植え付けをしました。 トウモロコシ植え付けの様子。 11月に収穫の予定です。 こっちは枝豆の植え付けの様子。 昨日欠席された方の分は今日、明日で植え付けます。 1日ごとにどんどん大きくなって、セルトレイのままだと根詰まり…

8月2日

夏野菜の撤去について 撤去が近づいてきましたが、撤去の対象になるのは基本区画のみです。(カボチャの畝、ナス、ピーマン、シシトウ、トウガラシの畝、バジル、モロヘイヤなどの畝) 別畝のナス、ピーマンやイモ類はまだこれからも収穫しますので撤去しない…

7月29日30日

明日31日は午前中農園におります。 トウモロコシの第二段の種まきをしました。 農園に来ていた参加者さん達にご協力いただきました。 品種はゴールドラッシュ。 個人的にはゴールドラッシュが美味しいしいいと思います。 実が真っ白とか白と黄色のバイカラー…

7月28日

今日は、名古屋駅の方から保育園の子どもたちがサツマイモの草取りにやって来ました。 みんなワーキャー言いながら草取り。よく頑張ったね。 ちょうど近所の障害者福祉施設うろじの家の皆さんが草取り作業にきていたので、子どもたちに日頃うろじの家の皆さ…

7月27日

専用区画のナスを更新剪定しました。 株の勢いが衰える7月中~下旬に、 主枝と側枝の元の方の葉っぱを2~3枚残して切るのです。 ナスがなっているなど株によってはその通りにならないところもありましたので、だいたいです。 株元にスコップを刺して根を切っ…

7月24日夏の収穫祭

夏の収穫祭を開催しました。 当日の天気が暑すぎやしないか心配してましたが、ほどほどの暑さで助かりました。 恒例になった肉の丸焼き‼ 牛のモモを串(と言っても鉄筋棒で作った巨大な十手)に刺します。 最初は結構力が要るのです。 頑張る女子の図。 肉に塩…

明日の収穫祭

明日は収穫祭です。 今年は事前の講習で肉募金ができなかったのですが、当日募金しますのでよろしくお願いします。 募金が多く集まれば、秋の収穫祭に繰り越します。 6kg。 収穫祭には各自箸や器などご持参ください。1セットでは足りないので複数お持ちくだ…

7月22日

収穫祭が近づいてきました。 今年は事前の講習で肉募金ができなかったのですが、当日募金しますのでよろしくお願いします。 収穫祭には各自箸や器などご持参ください。1セットでは足りないので複数お持ちください。 よろしくお願いします。 収穫祭に向けて会…

7月18日

収穫祭が近づいてきました。 今年は事前の講習で肉募金ができなかったのですが、当日募金しますのでよろしくお願いします。 収穫祭には各自箸や器などご持参ください。1セットでは足りないので複数お持ちください。 よろしくお願いします。 今日は収穫祭で流…

7月16日

明日7月17日は午前中は農園におります。 (よほど大雨でもなければ) カボチャ収穫しました。 ヘタがこんな風にひび割れたらOKです。 収穫したあとすぐに食べないで、2週間くらいおくと追熟して甘くなります。 ひょっとしたら接地していた部分が傷んでるかもし…

7月10日

昨日は田んぼアートの観察会でした。 葉っぱの色が違う米を植えて絵柄を浮かび上がらせます。 今年は東山動物園の動物たちの絵柄です。 原画はこうですが、斜め上から見た時に原画の様に見えるには工夫が必要で、手前の動物は小さく、奥に行くほど縦長に投影…