お知らせ
10月3日に予定していた植え付けを下記の日程に変更させていただきました。(生育状況のせいで)
参加された方、お休みされた方もいずれかの日に作業してください。よろしくお願いします。
・10月9日(土) 8時~9時半(稲刈り体験の始まる前)
・10月10日(日) 9時~15時 (コスモス祭り開催時間中)
・10月11日(月・祝) 9時~15時 (コスモス祭り開催時間中)
*コスモス祭りは体験農園の横で開催です。私はその辺にいますので声掛けてください。
10月3日(日)は意外と天気ももって作業ができました。
レタスなどの生育状況が遅く、ブロッコリー5株だけ植え付けました。
その他はラッカセイの収穫、サツマイモの収穫、大根・カブの間引き、畑で使用する藁を束ねたりしました。

全体の作業風景

こんな感じ

さらにこんな感じ

ブロッコリーの場所を耕します。

ラッカセイの収穫。できてるかな?

はじめてのラッカセイ収穫!!

土の中からこんにちわ。意外とラッカセイが土の中でできるって知られてない?!

別の区画ではこんな感じです。おもわず笑みがこぼれます。

親子で収穫!!

つづいて、トマトハウス西側の田んぼで藁の確保。
藁を藁で縛ってとんがり帽子にします。

縛るのがけっこう難しく、ユルユルな結び目に・・・

がんばるぜい!!

けっこうな作業量ですが、みんなでやると早い!!

バケツリレー方式で運び出します。

途中、何束か解けてバラバラに・・・

もう少しで運び出し完了。

園主のオープンカーに積み込み完了!!

サツマイモのツルでリース作り。
農作業以外にも楽しみがいろいろ。

隣のコスモスもいい感じです。
10日・11日はコスモス祭りです。

地域の秋祭りに神楽や獅子舞がでていました。
おつかれさまでした!!