今日は、エダマメ。

さやができ始めています。
マメシンクイガという蛾の幼虫がマメを食害するので、
マラソン乳剤を散布しました。
葉をゆすると、小さな蛾が時々、出てきます。
葉っぱの裏に潜んでいるのでしょう。
ニクタラシイゼ!!
散布するところばかり見ていたら、この前の日曜日に水抜きのために掘った穴に
ハマりました。
自分で掘ったのに・・・・。
アホすぎる。
みなさんも気をつけてください。
カボチャ徐々に大きくなっています。

農園入口の花壇のアーティーチョークも花が咲き始めました。

お知らせ
台風でナスなど傾いているものがあるので、支柱を建て直し、
ひもで縛り直してください。
支柱などは休憩所に出しておきます。
明日23日は朝から畑にいます。
24日は所用があって畑に行けません。