トウモロコシの防除時期なので、防除しました。
(パダンsg1000倍希釈液散布)
育ってきて雄穂(ゆうすい、おすほ)が出る前にやります。
雄穂が出るとそこにアワノメイガの幼虫が入り、雄穂をかじります。そうすると雄穂から花粉が飛ばなくなってしまい、結果受粉できず実にならないというわけです。
トウモロコシの脇芽について
地面の際から出ている2本の脇芽は、
「取らない」
が正解です。
写真でいえば、真ん中の太い茎の両サイドからでてるものです。
これで光合成促進したり、株元が安定したりするのですが、
取った場合と取らない場合で比較すると、
取らない方が実が5%ほど大きくなります。
余談
昨日の釣り。
9人で1〜9匹。
今回初参戦のIさん(海上釣堀経験者)は9匹(鯛)
私も9匹。
シマアジ1
ツバス2
タイ4
ワラサ1
ヒラマサ1
でした。
ヒラマサは90cmオーバーでした。(親兄弟、親戚に配っても食べきれない。)
タイのバラシが何度かあって、課題を残す結果でしたが、大きいヒラマサを釣ったので満足。
エサのザリガニを釣ってくれた新規参加者Aさんにワラサ1匹配達して任務完了。
みなさんお疲れ様でした。
海上釣堀にご興味ある方はお声かけください。