カブ(耐病ひかり)が大きくなってきました。
しばらくおいてもう少し大きくしてからでも大丈夫です。
メーカーのHP↓
http://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/shohin.cgi?breed_seq=00000268&hinmoku_cd=AKA&area_cd=5&daigi_flg=0
次回の講習で追いまき用の種を配付します。
農園のオリーブの木に実がなっています。
食べる方法がないか調べたのですが、かなり手間がかかりそうです…。思案中。
収穫祭が今月末に迫って来ましたが、天候のせいもあって、収穫できる野菜の目処が立たない…。
恒例になった新米の鯛めしだけでもなんとかせねば。
(肉は出ます。前回の肉募金の残額と先日、Sさんに8500円も寄付いただきました。また募金しますのでよろしくお願いします。)
28日の金曜日に鯛釣りにいって来ます。
因みに今回は14人参加予定。過去最高です。
(釣り場にまだ1人空きがありますので、やってみたいかたは是非どうぞ)
全く釣りしたことのない方にレクチャー中の図。
あんまり気負うと、針先から釣ったろう根性が水中に伝播して釣れなくなるので、リラックスして臨むことが大事です。