あいち緑育ネット体験農園 もーやっこファーム南陽のブログ

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

12月15日

お知らせ
12月18日(日)
10:00ごろから農園一品持ち寄り忘年会します。
一品はなんでもOK。
お酒もあります。
交通手段をご検討ください。


落ち葉堆肥を仕込み中

イメージ 1

地元の街路樹の落ち葉が主成分。

イメージ 2

カッサカサに乾いていては腐らないので、水分を補給。

イメージ 3

発酵、分解をしてくれる微生物のエサに米ぬかもまぜて、竹やぶから拾ってきたハンペンも投入。
ハンペンは落ち葉についた微生物が白く固まったものです。
微生物の密集した塊です。
更に、落ち葉を食べるムシもいれて完了。
あとは時が経つのを待つだけ。

実験区画(ステップアップ区画)でその落ち葉堆肥を使って育てた白菜。

イメージ 4

大きくよく締まった白菜です。
※体験農園の一般区画とは品種が違うのでそのまま比較するのは不適切ですが。一般区画は小玉の白菜ですので。


この前の講習で植えた赤玉ねぎ。

イメージ 5

雨が降って、活着にはちょうどよかったです。
あとは寒い時期に2回追肥して、6月収穫です。

この前捕まえたカブトムシの幼虫を自宅でも育てます。
気分は哀川翔状態…。

イメージ 6

とりあえず、幼虫の住処とエサに腐葉土

イメージ 7

あとは幼虫をそっと腐葉土に埋めておきます。
因みに腐葉土をどんどん食べて、フンをして腐葉土を分解する、つまり落ち葉を土に還す役目も幼虫は担ってます。
定期的に腐葉土を交換してやらないとエサ切れの状態になってしまうので注意。
フンだらけになった方(いわゆる捨てる方)は区画にすき込めばいい堆肥です。


余談
ラグーナ蒲郡のイルミネーション見に行ってきました。

イメージ 8

イルミネーションだけじゃなく、プロジェクションマッピングの多用というか乱発でした。
なばなの里よりは空いてました。