9月10日の講習は、キャベツの植え付け、ダイコン、カブなどの種まき、ネギの植え付けです。
(ちなみに、10日は我が家の法事なので、説明したら10時には農園をでます。すいませんがよろしくお願いします。)
前日、9日(土)も朝9時から午前中対応します。
また、9日は早生玉ねぎの種まき(苗づくり)もしますので、ご協力よろしくお願いします。
(場合によっては10日にも作業持ち越しするかもしれないです。)
今日も、程よく雨。
昨日、芽がでてこんな感じだったものが、
セルトレイに蒔いた水菜。
わかりやすいギザギザの葉っぱです。
余談
先日届いたテオ・ヤンセンのストランドビーストのミニチュア。
YouTube見ると、これを二個連結したり、ヒレを付けたりするカスタムをしてる猛者がいますね。
やってみたい…。
余談2
皆さん季節の変わり目、お身体ご自愛ください。
私も風邪拾ったり、口唇ヘルペスになったり、挫いたわけでもないのになぜか右足首がズキズキしたり…。軽くボロボロ…。
ああ、そう言えば、爆弾の撤去作業の為、今月末から1週間ほど農園を留守にします。
植え付けなどもひと段落してるはずですが、よろしくお願いします。