パソコンの電源がお亡くなりになり、写真がアップできませんでした。
幸い、ACアダプターの不調だったので、代替の適合電源をアマゾンで購入。
今日、届きました。
16日の模様。

ニンジンの種まき。
平らにした畝の上に鍬の柄をふんずけて溝を作り、
溝を水で湿らせます。

半分に折った紙に種を入れ、丁寧に播くの図。
紙の折り目で種が1列に整列。それをピンセットの先っぽで!!
シビア~!

種が播けたらもみ殻を被せ、水分の蒸発防止。
ところで、今日はラッカセイに、

カラス避けの寒冷紗をべたがけ。
実ができてくるとカラスがつつきだすので、物理的にシャットアウト。
残り2畝も掛けました。
その他、もみ殻堆肥を切り返し。