みなさんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
っていってももう9日。
ブログの更新があいてしまいました・・・
年末、年明けと八事五寸ニンジンを収穫。

八事商店街に納品しに行ってきました。
豊作です。
作業が一段落したら参加者のみなさん持ち寄りで・・・

もちを焼いたり

手作りマフィンで休憩。
会話もはずむ!!
餅と言えば、次回15日の講習日には餅つきします。
去年はもちついてる間に雪がどんどん積もってたいへんでした・・・
今年は雪降りませんよーに。
今回はついた餅をきな粉やアンコで食べるだけでなく、
出汁を作っといてつきたての餅をいれて、雑煮風にしようかと思います。
余談
正月休みはみなさんどこか行かれました?
私は沼津にいってきました。
まずは去年12月に出来たばっかりの沼津港深海水族館。
シーラカンスが5体も展示されてます。
っていっても生きてるシーラカンスじゃもちろんないですけど・・・
シーラカンス以外の展示は、まあ、おまけって感じでした。
その後、クレマチスの丘へ。
展示も含めお庭も手入れが行き届いててトータルでいい空間でした。
ベルナール・ビュッフェ美術館が良かった。
そういえば、行きしに浜名湖SAでスッゴイ車に遭遇しました。
これは走ってないわ~
ないない

フェラーリもランボルギーニも目じゃない!!

日本に2台しかないとのこと。(オーナー談)
ボディはフルカーボン、フロントサスなんてバイクのリアサスが向かい合わせに着いてました。
ドアがないしフロントガラスもない・・・・
てか、フロントガラスってなくても車検通るんですね・・・・