あいち緑育ネット体験農園のブログ(旧アグリパーク南陽体験農園のブログ)

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

R5年10月8日

<お願い>

草刈りしたものや野菜のかすは黄色いタンクより南側に捨ててください。

草捨ての位置がだんだんと北に寄ってきたので、わかりやすくタンクを置きました。

秋の収穫祭に向けて休憩所回りを広く使えるようにしておきたいので、ご理解ご協力よろしくお願いします。

 

 

今日質問が多かった水菜の間引きについてです。

 

現状、間引きしてない状態↓

みっちり隙間なく生えてると思います。

まずは、株間が5〜10cm位になるように大まかに間引きます。

「5〜10cmって倍も広さが違うじゃん」と思うと思いますが、間引きのタイミングで葉っぱの大きさが違うので間隔に幅があります。

 

葉っぱが10cm位なら5cm間隔、

葉っぱが20cmくらいなら10cm間隔

というくらいのイメージです。

 

間隔を広げたら次は株を1本おきに間引きます。

それで間隔が倍の広さになります。

株元をよくみると、かなり近接した状態で生えてるところがあると思います。

それを抜いて、1カ所1株にします。

最終的に1筋3〜4株残して、

残した株を収穫する時は抜かないで、外葉を摘み取って収穫すれば、また葉っぱが伸びてきて繰り返し収穫出来ます。

 

間引いたナッパは食べられます。

小さいうちに間引いたものはアクやえぐみが少なくてサラダにできます。

おひたしにしたり色々使えますが、しばらくは間引き菜ばっかりになるので、飽きるかもしれません。

うちでは間引き菜はパスタに使ってます。

オイルパスタ作って、火を止めてから最後に間引き菜を混ぜれば余熱で火がサッと入ってシャキシャキした食感も活かせます。よければお試しください。

 

 

余談

昨日、これに行ってきました。

渋めの内容ですが、よかったです。

疲れた体でバッハのソナタとか聴いたら爆睡の予感でしたが、イザベル・ファウストのバイオリンに引き込まれて寝るどころじゃなかったです。