あいち緑育ネット体験農園のブログ(旧アグリパーク南陽体験農園のブログ)

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

お知らせ(今週末、収穫祭等について R4年11月3日)

・11月5日(土)

9:00〜

玉ねぎの植え付け

1畝〜2畝分植え付けます。

植え付けでき次第終了。

 

 

・11月6日(日)

9:00〜12:00

秋の収穫祭

<メニュー>

・焼き芋(芋洗いとアルミ箔巻きにご協力ください)

・新米を竈門で炊く

・みそ汁

・綿菓子(機械持ってくるので食べる人が作ってください)

・コーヒー(ちゃんとプロが豆から淹れます)

・他、私の思いつきで何か

 

※一品持ち寄り大歓迎です。

なんでもいいです。手作りに限らず、食べ物でも飲み物でも。

 

<お願い>

・マイ箸、器、皿、コップなどご持参ください。

※コロナ対策とゴミ減量の為ご協力よろしくおねがいします。

 

当日、忘れた方の為に一応こちらでも器などは用意しますが、いくらかで販売します。

物によって値段は変わります。

ちなみに「持っていかなくても用意されたものを買えばいいっか」って事ではないのでご理解ください。

(値段はもしかしたら暴利むさぼり価格かも知れません。)

 

 

・竈門で炊いたご飯やみそ汁を取り分ける時にアルコール消毒やマスク着用など

一般的なコロナ対策よろしくおねがいします。


久々の収穫祭です。できる事からできる形でやってみます。

お酒飲む方は各自でおねがいします。

 

よろしくおねがいします。

 

 

R4年10月29、30日

玉ねぎの植え付け第一弾しました。

まずは早生から。

そして一部赤玉も。

 

2時間で予定より大幅にできたので、

あともう一回2時間程度、今度の土曜日に貯蔵用の白玉を植えたらだいたい植え終わる目処が立ちました。

ありがたいです。

 

日曜日のリース教室

みなさん真剣な表情です。

参加者さんの作品。

実物をぎゅっとかためて綺麗にできました。

 

お知らせ(ステップアップ区画の玉ねぎ)R4年10月31日

玉ねぎの畝立てと区画割りしました。

基本的には若い数字順に並んでます。

豆を希望された方の区画は一番北側になってます。

豆のツルで日陰になるのを避けるためです。

各自区画の場所、長さをご確認下さい。

私のことなので(注意欠陥)、連絡しておいたのに区画がない場合は再度ご連絡くださいませ。

きっとどこかで漏らしてると思います。

よろしくおねがいします。

 

お知らせ(今週末について R4年10月25日)

<10月29日(土)>

・玉ねぎの植え付けをします。

もともと講習日ではないのですが、苗がめちゃくちゃ良く育っているのと、今後の講習の予定(収穫祭とか)からいくと作業が遅れる可能性大なので。

1回やっただけでは植え切れる量でもないので何度かに渡って植え付けます。

とりあえず土曜日に半日やってみます。

日曜日はクリスマスリース教室なので植え付けはありません。

<時間帯>
・9:00〜12:00
30分でも1時間でもずっとでもいいので

できる範囲でご協力おねがいします。

 

 

<10月30日(日)>
クリスマスリース教室

9:00〜12:00

<場所>
南陽センター(南陽小学校北西角のコミセン)

名古屋市港区東茶屋2-330

2階会議室

会場を午前中の枠で借りてます。

手際の良い方は1時間で完成すると思いますが、

じっくりやる方は2時間程度みていてください。

<持ち物>

ドライフラワーや細めの針金が切れるハサミ

 

よろしくおねがいします。

 

 

 

R4年10月25日

先日講習時に何度かアンケートにご協力いただきました。

そのアンケートの実施者「The lean launchpad」の受講生Oさんからお礼のメールが届きました。

「プログラム最後の発表で最優秀賞をとれました!」

と。

 

よかったです。

 

ちなみにthe lean launchpadの詳細はコチラ↓

https://open.kyoto/llp/

 

懸案事項の具体的な解決策(商品の問題点、地域社会との繋げ方、使えそうな行政の仕組みなどなど)をいろいろアドバイスしたので、ちょっとは役に立ったのかも知れません。

ちなみに私の心境は漫画スラムダンクの翔陽高校の福ちゃん「もっとホメてくれ」(ふるふる)です。

(また自画自賛というか承認欲求というか自己肯定感の幇助の強要というか…。)

 

アンケートにご協力いただいたみなさんに私からもお礼申し上げます。ありがとうございました。

R4年10月23日

収穫祭に向けて芋掘りしました。

収穫祭用に確保して残りは分っこしました。

欠席者の分は休憩所に置いてあります。

あくまでオマケなので、サイズによってまちまちですか1本〜2本程度しか入ってません。

よろしくおねがいします。

玉ねぎの畝立てマルチも並行して行いました。

R4年10月22日

天白の名古屋市農業センターで農業ボランティアの講座に行ってきました。

 

講義を受ける方じゃなくて、やる方です。

去年に続き2度目の講師。

テーマは「市民参加で守る都市の農地」。

名古屋市内の農地の推移や現状を示しつつ

体験農園の取り組みなどなどざっくばらんにお話ししてきました。

体験農園や農業ボランティアが都市の農地を守る事につながるという(ありがたいかどうかわからないけど)

きっとタメになるお話です。

自画自賛

13:00からの講義で、昼食後一番眠い時間帯なのに寝てる人はいなかったので(みなさんこっち向いてたし)

よかった事にしておこうと思います。