前日まで雨でしたが、17日は持ち直し、すっかり晴れて暑くなりました。
トウモロコシも雄花が咲いてます。

雌花もでています。

茎のてっぺんにできた雄花から花粉がワサ~っとでて、
雌花のヒゲでキャッチして受粉。

17日はトウモロコシにおまけの追肥しました。
そして、おまけと言えばコレ
あくまでおまけですが・・・。

じゃがいも。
参加者Nさんにおねがいして管理してもらっていました。
これを掘る。

大人が掘って子供が回収。

みんなでワイワイいいながら収穫。

出てくるわ出てくるわ。

とれた~!

親子でイェ~イ!!
とれた!!
じゃがいも掘りは初めてかな?!
そしてとれたてのイモを、

洗って、

焼いも器に投入。
焼けるまでの間は各自作業。
お休みされた方の分も、コチラでやっておきました。
今週雨が続きそうなので、雨の前にやっておきたかったです。
各自の区画で作業をしてる間に、焼けました。

おいしい!!
みなさんお疲れさまでした!
おしらせ
ナスの調子が悪いところは、予備で植えてある株を充てます。
台風が通過したら本数を再度確認して調整します。
余談
知り合いの土建屋さんと話してた時の事、
石窯を作りたいということをたまたま話しました。
そしたら、耐火れんがの不用品があまっていて、
捨てるのにもお金かかるし、
資材置き場に積んであるから欲しければあげるとのこと。
な、な、なんとありがたい!!
結構まとまった量があるので、これで石窯ができる!!かも。。。