選択野菜について
選択野菜の区画割りは、今週土曜日に行います。
現在、未選択の方から連絡いただいてますので、とりあえず明日まで待って土曜日に札を立てます。
連絡が遅くなった場合でも、選択野菜がなくなるわけではないのですが、区画が後ろの方になります。
区画に割ったらまた詳細をブログに書きます。
よろしくお願いします。
忘年会について
もう数日検討させてください。
コロナの昨今一品持ち寄りは不可能ですが、秋の収穫祭の様に焼きイモくらいならなんとかできんかと考え中です。
年明けの餅つきについて
餅つきは中止です。
コロナのせいです。
手返しや餅をちぎったりといった事から考えて不可能と判断せざるを得ません。
イベントができずつまらないです。
ぷす〜。
本題
朝の農園。
早朝マルチ張りに来ました。
よく冷えてます。
霜が降りてました。
例年より10日ほど遅い初霜だった様です。
ラジオで言ってました。
トラクターのシートは夜露でビチョビチョ。
当然玉ねぎのマルチの上も夜露でキラキラしてます。
サクッとマルチ張りとトラクター掛け完了。
余談
最近わりかし話題になっているワークマンプラスに行ってきました。
低価格、高機能でかつ(ハイセンスとは言わないまでも)小洒落感出しているとのこと。
吉幾三がニッカにねじり鉢巻でCMしてた頃とは隔世の感があります。
トラクターのオペレーターやる時にちょうど良さそうな靴を購入。
1900円也。
4cm防水で、ちょっとした水たまりくらいはへっちゃら(らしい)です。
値段からして文句のつけようがありません。
釣りのレインウェアもここで買えばいいっか。