今日は、高年大のみなさんと春まきの大根の種をまきました。
天気は良くても若干肌寒い。空は抜けるような快晴です。

農園側がトラクターで起こした畝を各自均していきます。
去年から堆肥をたっぷり入れているので、土目がだいぶ良くなってきました。
やはり堆肥を入れるだけでなく、実際に野菜を育てて、耕してと繰り返しが大事です。

均したら種をまいていきます。

ちなみに、みなさんの背後に映ってるのは玉ねぎです。
みなさんが作業してる時、私は参加者のTさんとトマトなど野菜を直売していました。
特にトマトは美味しいと評判です。(ありがたいことです。)
高年のみなさんお疲れさまでした。
明日は、畑の休憩所のひさしにビニールの屋根を取り付けます。
先日来、こつこつ作業していて・・・

(ビニールハウス用のパイプと単管で組んでます。)

(最近、すっかり工事担当になってしまっているUさんとNさん・・・本当にいつもありがとうございます。)
で、できた下地はこんなんです。