あいち緑育ネット体験農園のブログ(旧アグリパーク南陽体験農園のブログ)

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

継続参加の方のチェックをしています。2月28日までに振り込みいただいた方もチェックしました。

振り込みの場合、こちらに通知がゆうちょ銀行から届くのに若干時間かかりますので、取り急ぎメール等いただけると助かります。

意思表示がまだの方は意思表示よろしくお願いします。


振り込み用紙の通信欄にメッセージいただきありがとうございます。

f:id:aguriparktaikennouen:20200303114900j:plain

こちらこそ宜しくお願いします。



余談

おこしもの作ってます。

f:id:aguriparktaikennouen:20200225154218j:plain


f:id:aguriparktaikennouen:20200225154231j:plain

3月3日の節句になんとか間に合いました。

3月1日

令和二年度参加者さん募集中です。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://aguriparktaikennouen.hatenablog.jp/entry/2020/02/06/184408


今日は地元の土地改良区の中にある地域資源保全隊の活動日。

農業用水や畦畔の保全活動をしています。

今日のお題は水路に生えたアシの株の除去と畦畔の草刈り。

ビフォー。

f:id:aguriparktaikennouen:20200301084956j:plain

草刈りして

f:id:aguriparktaikennouen:20200301092355j:plain

水路の中のゴミ、アシの株の除去。

f:id:aguriparktaikennouen:20200301094123j:plain

今後堆積した泥をバキュームします。

用水路だけでなく排水機の管理も土地改良区の仕事なのですが、排水機は農業用水だけでなく当然雨水の排水もしてます。

水路にゴミがすてられたりすると流れついたゴミが排水機の不具合の原因にもなりかねません。

排水機が壊れたら豪雨で水が溢れて市街地が冠水ということも起こり得ます。

農業者だけの問題ではありません。

なのでゴミを用水などに捨ててはならんのです。


話は変わって、蜜蜂の巣箱の手入れにきた参加者Tさん。

f:id:aguriparktaikennouen:20200301102428j:plain

巣箱に残った蜂蜜を振る舞ってくれました。

f:id:aguriparktaikennouen:20200301102525j:plain

豊潤な味。馥郁たる香り。

美味しくいただきました。

2月23日

令和二年度参加者さん募集中です。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://aguriparktaikennouen.hatenablog.jp/entry/2020/02/06/184408



説明会にお越しくださったみなさまありがとうございました。

風が強く寒かったのでお疲れ様でした。

お申し込み受け付けましたので、来年度からよろしくお願いします。


ちなみに、体験農園に興味がある方は、とりあえずお問い合わせください。

新規の問い合わせや申し込みがあった順番に名簿を作っておりまして、名簿の順番が上の方から参加の優先順位が高くなります。

空き区画の数と新規参加の方の数の兼ね合いでどこかのタイミングで締め切ることになります。

よろしくお願いします。



余談

私の好きなバイオリニストのアンネ=ゾフィー・ムターのコンサートに行ってきました。

f:id:aguriparktaikennouen:20200224075643j:plain

コロナウィルスのせいで中止にならないかと心配してましたが、とりあえず開催されました。

もちろんマスクとアルコール消毒のウエットティッシュ持参など対策していきましたが。

ベートーベン生誕250年イヤーなので、ベートーベンのバイオリンソナタ・クロイツェルなどなど。

伴奏はいつものランバート・オーキス。

黒いドレスが無茶苦茶素敵でやっぱりムターさんとても綺麗でした。

f:id:aguriparktaikennouen:20200224075618j:plain

ステージ裏側の席。パイプオルガン前。

演奏聴いて鳥肌立ちました。

凄かった…。

カタルシス


それにしても、こういうコンサートでプログラムで発表されてる曲が終わったらさっさと席を立つ人がまあまあいますが、トイレでも我慢してたんでしょうか?それとも嫌々聞かされてたのでしょうか?

アンコールを何度もしてくれたのにもったいない…。



2月21日

令和二年度参加者さん募集中です。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://aguriparktaikennouen.hatenablog.jp/entry/2020/02/06/184408



小春日和を通り越すくらい暖かな一日でした。

f:id:aguriparktaikennouen:20200222062910j:plain

途中でトラクターのマシントラブル(何があったかは居合わせた方は知っている)がありつつも、

区画以外のところに堆肥広げたりものすごくはかどりました。

f:id:aguriparktaikennouen:20200222062837j:plain



2月20日

令和2年度新規参加者さん募集中です。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://aguriparktaikennouen.hatenablog.jp/entry/2020/02/06/184408



無事確定申告も終わり、農園の作業に取り掛かれます。

前回トラクターをかけた続きです。

畝と畝の間を南北方向に耕して、

f:id:aguriparktaikennouen:20200220180646j:plain

今度は東西方向に耕します。

f:id:aguriparktaikennouen:20200220180612j:plain

これで番号札と番号札の間も耕せます。

タテヨコが交互になってるのはなぜかというと、

耕したすぐ隣を耕す様にUターンすると、車輪で土を押して偏らせてしまうのでそれを避ける為です。

2月17日

参加者さんに頂いた切り干し大根と切り干しニンジンでペペロンチーノ作りました。

f:id:aguriparktaikennouen:20200217214215j:plain

レシピは下記の通りです。

一昨年の農園料理教室で作ったレシピです。

ポイントは切り干しを水につけ置きしない事です。

お試しあれ。



切干し大根と青菜のペペロンチーノ 


切干大根の旨みとひなびた香りは、にんにくとよく合います。野菜をあれこれ入れず、シンプルにした方が切干し大根の味わいが生きてくるようです。

 

〈材料4人分〉

▪ 切干大根​40g

▪ 青菜​150g

▪ 玉ねぎ​80g(中1/2個) →長さを縦半分にしてスライス

▪ にんにく​1かけ →スライス

▪ たかのつめ​1本 →種を取り除く

▪ オリーブオイル​大さじ2

▪ 塩​小さじ1/4

▪ こしょう​少々

 

1.​切干大根はボウルのなかでさっともみ洗いし、さっと水を切りザルにあげておく。柔らかくなったら食べやすい長さに切る。

2.​青菜はごく軽く茹で、4cmに切る。

3.​フライパンにオリーブオイル、にんにく、たかのつめを入れ、極弱火にかける。

4.​いい香りがしてにんにくの甘い香りがしてきたら、玉ねぎを加えて塩ひとつまみ(分量外)をふり、軽く透き通ってくるまで炒める。

5.​切干大根を加え、甘い香りがしてくるまで炒め(固い場合は水を少し加え、炒め煮にしてもOK)、茹でた青菜を加え、塩、こしょうをふって混ぜる。