トウモロコシの雄穂が出てきました。
実は先日穂が出る前に一度防除をしてます。
追肥も効いているようで青々してます。今後随時防除は行なっていきます。
ちなみにこちらはお隣のトウモロコシ農家のトウモロコシ。
農園のトウモロコシもそのうちこんな風に雄穂が広がります。
一方ナス。
花が咲いてます。
黄色い雄しべの真ん中に緑色の雌しべがプチっと出てるのがわかるでしょうか?
雌しべが雄しべから飛び出ていれば栄養状態良好。
雌しべが埋もれていたら不良です。
ところで、ナスの脇芽を取って2本か3本立てにしたあとに
写真の様に残したはずの枝が折れてしまうこともあります。
そんな時は、
折れた部分の直近の脇芽を代わりに伸ばしましょう。
花が一箇所に複数ついた場合には、大きいつぼみを残して
小さいつぼみは摘み取ります。
どうせ育たないので、余分な栄養を取られないようにするためです。