天気が心配だったのですが、昨日までの天気が嘘のように晴れました。暑いくらいです。
肝心の田んぼアートはまさに見頃です!
これから暑くなると、黄色の稲が枯れてしまったり、各稲の草丈にバラツキが出てくるので図柄がクッキリ見えにくくなります。
なので、今がまさに見頃なのです。
農園の参加者さんからいただいたメールをご紹介させていただきます。
左側は、モロヘイヤとオクラのお浸し、白だしとかつお節で!右側は、茄子と甘ながの揚げ浸し。モロヘイヤが醤油味なので、こちらはポン酢でー。紫蘇と生姜を添えて。お腹いっぱいです。」
Mさん、いつもマメにメールいただきありがとうございます。
こちらは食害のご報告。
倒れていないものは、とりあえず無事ですが、倒れたものを狙ったのか、倒して食べたのか、残っていた内の一番熟したものでした。」
おそらくタヌキの仕業と思われます。最近、タヌキが増えてます。
周りのトウモロコシ農家も被害にあってます。タヌキがいると、フンをしていくのか、臭いらしいです。
でら余談
45年も前のデッキで、私生まれてない…。というか、両親が結婚さえしてないころの機械。
実は最近密かにカセットが人気あるんだとか。
ラジオでこんな風に紹介していたり、
https://www.tbsradio.jp/164645
こんな本が出てたり。