ダイコンはスが入りにくい品種なので、まだまだ大きくしても大丈夫です。年明けまで引っ張れます。
根っこごと抜いて収穫してもいいですが、根っこと白い部分を残して切り取って収穫すればまた伸びて再度収穫出来ます。
白い部分を多くしたければ、土寄せをしてください。
今をときめく「ひふみん」。
そして、ステップアップ区画で実験で作った、
掘った時点でとても鮮烈な香り。
この後、酢漬けにしたのですが、まだちゃんと漬かってないのにまろやかな辛味。
香りの鮮烈さとあいまってとても美味しいです。
余談
先日NHKでやってた「龍馬最後の30日」と知恵泉の「危ない交渉人 坂本龍馬の裏の顔」みました。
両方見たら一層面白かった。
龍馬暗殺150年だとのこと。
一般的に坂本龍馬は司馬遼太郎の龍馬のイメージだと思います。
私の場合、武田鉄矢&小山ゆうの「お~い 竜馬」のイメージなんです。
(とはいえ、武田鉄矢自体が司馬遼太郎の龍馬の影響を受けているんですが。)
ヒーロー的なイメージよりも、ビジネスマンで、割とダークサイドも持ってるけど、憎めないヤツって感じです。
大学時代、京都にいたのでゆかりの場所を巡ったりしたもんです。
大学のキャンパス自体、旧薩摩藩邸跡だったし。
また京都に行きたくなってきました。