あいち緑育ネット体験農園のブログ(旧アグリパーク南陽体験農園のブログ)

アグリパーク南陽体験農園の様子などなど日々アップしていきます。

10月31日

お知らせ
農園キャンプについて
開催日時:11月4日(土)17:00~
内容:
・一品持ち寄りで飲んだり食べたり。
※飲食部分だけの参加も大歓迎です。

・ドラム缶風呂(寒さによりますが)

・月を見る
(今回は満月です)

・農園で宿泊
(希望者のみ。)

※翌日5日は私、視察に行かねばならず、7:30にはJR千種駅必着なので、宿泊者がいる場合6時前には農園を出ます。

※参加人数をざっと把握したいので、参加希望の方はご連絡頂けると助かります。
とはいえ、当日飛び込み参加も大歓迎です。
三連休中日で参加者が少ないかもしれないので、是非よろしくお願いします!
現在、2家族の参加表明いただいてます。

本題
今日も保育園のイモ掘り。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

爽やかなお天気でイモ掘り日和。

イメージ 4

いっぱい掘れました。
いつもはカエルやミミズですが、今日はこんなの。

イメージ 6

カナヘビです。子どもが物怖じせずに捕まえててなんだか嬉しかったです。

イモと言えば、各自の区画のサトイモも取りごろです。

イメージ 5

地上部分が枯れてもとくに問題ないので、まだ11月入っても大丈夫です。(あ、明日からもう11月か…。)
ステップアップ区画で実験的に作った長芋も!

イメージ 7

おすそ分けいただいたのですが、めちゃみずみずしかったです。
旨し。

一方、カブも収穫。

イメージ 8

あやめ雪って品種です。
おかのりは、

イメージ 9

つまんでるあたりから摘芯するとわき芽が伸びて収穫量が多くなります。
菜っ葉として調理してください。

ロメインレタス(右)と水菜(左)も

イメージ 10

収穫できます。



余談
先日、キングアーサーを借りた時に、隣に置いてあったグレートウォール(長城)って映画を見ました。
新作ってことでよくみないで借りて、てっきり歴史モノ(レッドクリフみたいな)かと思ったのですが、全然違ってました。
万里の長城でよくわからない恐竜みたいなモンスター、それも1匹2匹じゃなくてうじゃうじゃ出てくる、と闘うナゾの展開……。
そして、割としょうもない内容。
主演マット・デイモンでしたが、彼は仕事選ばないのか⁉って思ってしまったのでした。
ドーンッとかバーンッてのが多くて、爆音で見てたら父が怒鳴り込んで来ました…。(二世帯住宅なので)そりゃそうだ…。反省。