暑いには暑いんですが、お盆前とは少し空気がかわってきて秋の気配も感じます。
とはいえ、やっぱり暑い中みなさんがんばって作業。
子供たちはきゃっきゃいって遊んでいて元気。
ファミリー参加は体験農園の理想像の一つです。
野菜を作っていた時に有機物マルチにしていた敷き藁や堆肥を丁寧に土にすきこんでます。
区画内に残っていたものはこちらで撤去しました。カボチャやトウガラシなどは区画番号ごとにバケツに入れて休憩所に置いてあります。
台風が来ているので、トラクターかけはチョット様子見です。
耕して土が柔らかくなったところに大雨が降ると水をしっかり含んで、元肥を入れたあと再度耕すと土を捏ねてしまうので。捏ねるとかえって土が固まってしまいます。
畝が比較的固くなっている現状なら雨がしみこまずに流れて行くので、台風が過ぎた後に耕すのが吉とにらんでます。
余談
日曜日、農園に行く前に早朝ツーリングに行ってきました。
その時、猿投グリーンロードで見た超マニアックバイク‼︎
現車初めて見ました…。
(わかる人にはわかる。というか、興味ない人には全くわからないと言った方が正しいかも。)
お値段500万円以上の超セレブバイクです…。