28日は夏の収穫祭。
とにかく暑い!!
そんなときはやっぱりかき氷。

農園入口に植えてあるブラックベリー作ったソースをかけて食べました。
かき氷機は私物。じーちゃんの形見。おそらく大正か昭和初期のもの。
かなり年季の入った味わいがあります。
今回はメニューが盛りだくさんだったので、かなりみなさんにご協力いただいてます。
まずは、鯛飯の鯛を3枚におろします。

スズキの塩釜焼き。
子供たちに卵白を混ぜた塩をコネコネしてもらい、魚に塗りたくります。
で、焼いたらこんな感じです↓

木槌でたたいて塩を割ると、

すばらいい出来栄え!!
ちなみに鯛も塩釜焼きにしました。
魚は収穫祭の前に、農園のオトーサン達と海釣りに行って釣ってきたものです。
農園で取れた野菜もちゃんと料理にしてます。

すくなかぼちゃ、なす、ピーマン、ズッキーニ、玉ねぎと鶏肉ミンチを重ねて、
これまたアグリパーク南陽のトマトで作ったソースをかけ、最後にチーズをのせてやきました。
さらに、
すくなかぼちゃを豪快に料理。

でかっ!!
牛もも肉6kg。

焼けた所から削ぎ取って食べ、
きれいさっぱり食べきったのでした!
ちなみに肉は完全予算外なので、肉の募金をご協力いただきました。
合計19300円。
ありがとうございました。
前日から会場設営にご協力いただいた方々、
テントをお借りした茶屋新田土地改良区様、
その他調理や準備、片付けにご協力いただいた皆様、
当日参加できなかったのに、差し入れをいただいた方々
myハシ、my器ご持参いただいたり、ゴミの減量にご協力いただいた参加者の皆さま
募金にご協力いただいた皆様
とにかく、多くの皆さまのご協力、ご厚情にて農園の収穫祭を無事終えることができました。
あらためて心より御礼申し上げます。
ありがとうございました!!