参加者Mさんから野菜食べたよメールいただきました。
「ツルムラサキのお浸し(ポン酢)サラダゴボウは、軽く茹でてゴママヨネーズで、インゲンは茹でて味噌和えです。」
素晴らしいです。
ツルムラサキはムラサキでも緑でも食べ方は同じです。
ちなみに葉っぱが10〜15cmになったら摘んで収穫してください。
その際、ツルの先端の成長点も摘むと側枝が伸びて葉っぱがもっと茂ります。
こちらはSさんからのメール。
サーモンとズッキーニのチーズ焼き
「サーモンに塩コショウして小麦粉まぶして
バター醤油で、サーモンとズッキーニを炒める。
炒めたら、チーズをのせてオーブンかレンジでチーズを溶かして完成!
塩コショウするので、醤油は少なめがいいです!」
とのこと。
旨いに違いないのであります。
お二人ともメールありがとうございます。
みなさんも収穫した野菜食べる参考にしてください。
田んぼアートの観察会に向けて立体造形物製作中。
せっせと色塗り。