堆肥が少なくなってきましたが、
週末までにあと2車搬入されます。
区画の境界線を作る時に縄張りするのはいいのですが、帰る時には外してくださいませ。
足引っ掛けて転びますので。
年配の方は転ぶといとも簡単に骨折するのです。手をついたら手首骨折します。
よろしくお願いします。
休憩所に長靴を置ける棚を設けました。
全員分はおけないので、公共交通機関で農園に来る方優先でお願いします。
張り紙の内容をご理解ご協力よろしくお願いします。
かぼちゃ類の芽が出てきました。
4月に入って夜間の温度が低くて発芽に時間かかりました。
トウモロコシは少し伸びました。
明日、ゴールデンウィークから5月10日にかけての対応や作業内容をアップしますのでよろしくお願いします。
余談
丸美屋ののりたま食べててふと気づいたのですが、
のりたまと言ってる割には、一番たくさん入っているのは、、、
「いりごま」
でした。
卵は鶏卵加工品で2番目。
海苔は食塩より少ない7番目。
さらに驚いたのが、さば削り節よりもこしあんの方が多く入っていたことです…。(カサじゃなくて重さ順ではありますが。)
どこにもあんこを感じさせない。
ちなみに緑色の顆粒は多分抹茶です。