あいち緑育ネット体験農園のブログ(旧アグリパーク南陽体験農園のブログ)

あいち緑育ネット体験農園は会員制で1年を通じて野菜作りを体験する農園です。単発の収穫体験は行っておりません。

今週末の対応について(R6年3月27日)

<当日の内容>
・区画決めの抽選(新規の方)

・契約書にサイン

※契約書に2部サインして、1部は提出用、もう1部は参加者保管用です。

 

<持ち物>

・ボールペン

※農作業はありませんので農作業用の服装でなくても問題ありませんが、靴だけはご注意下さい。連日の雨でぬかるんでると予想されます。


<新規参加の方>
・3月31日(日)  9:00に農園にお越し下さい。

 その後順次、区画決めの抽選をします。

※欠席の場合は3月31日の抽選で残った区画の中から再抽選になります。

当日の出欠状況によりますが、4月14日の第2回講習には決定します。

 

<継続参加の方>

・3月30日(土)9:00〜11:00

・3月31日(日)9:00〜12:00

上記の時間帯で契約書の対応します。

※今週末に欠席の場合は第2回講習以降で問題ありません。

 

<その他>
3月30日(土)に農園の看板を付け替える予定なので、ねじ止めする間、看板を支えていて欲しいのです。よろしくお願いします。

 

以上、よろしくお願いします。

R6年3月23日

東京出張。

おのぼりさん丸出しで写真撮影。

出張の目的は全国田んぼアート連絡協議会に出席するためです。

北海道から九州まで田んぼアートをやってる団体が集まってきます。

 

やっぱり東京は人が多かったという

いかにもおのぼりさん的感想です。

 

R6年3月22日

今年の夏作の種(一部)が届きました。

今年は落花生(右上のおおまさり)や越津ネギ、十六ささげもやろうと思います。

越津ネギはネギの苗を作る農家が高齢化のためやめちゃったので、自前で苗から作ります。

 

話は変わって、めちゃくちゃ酷い結膜炎になった話。

田んぼをトラクターで耕していた時、目を何気なしに擦ったせいで結膜炎になりました。

(作業中に手に泥でもついていたんでしょう。)

目ヤニでまぶたがくっついて開かなくなるくらいで、目は真っ赤…。

花粉が飛んでいるのでパッと目を擦ったりすることもあるかと思いますが、皆さんもお気をつけください。

 

ちなみに目医者に行って抗生剤と炎症防止の目薬をもらって今は良くなりました。

R6年3月13日

東区代官町のJAなごや本店までお出かけ。

JA上部団体との意見交換会に出席してきました。

名古屋市内の都市農業について思うところをお話しました。

いろいろ勉強になったので出席してよかったです。

R6年3月12日

この前の週末にジャガイモの植え付けをしました。

周期的に雨が降ったせいで圃場条件は良くありません。

が、また雨予報もあって好条件になるまで待っていられないので、エイヤッとやっちゃわなければなりません。

土がかなり水を含んでいるのでマルチャー(畝立て同時マルチの機械)が使えず、手張りです。

これが結構シンドイ作業なのです。

マルチのロールを引っ張るのに中腰になるし、

土は重いわで大変なのです。

 

マルチ張りと並行して種芋を切って、

切口に灰をつけます。

この写真じゃよくわからないか…。

ジャガイモMサイズで約60〜80g、

Lサイズで約90g。

切った時にそれぞれ30gくらいになる様に切ります。なので今回はMは2つにLは3つに切り分けました。

あんまり小さく切ると芽を出す養分が足りなくなるのです。

あとはひたすら植え付けです。

30cm間隔で2列植え。

1畝に300個あまり植えました。

1200個分が体験農園用です。

今後、芽が出て10cmくらいになったら芽かき&追肥をして、花が咲く頃にもう一度追肥します。

収穫は5月末から6月ごろです。

 

畝立てマルチ張りから植え付けまでご協力いただいた皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。

 

 

余談

雨降りの火曜日、近所のイオンシネマゴジラ見に行ってきました。

いつも平日ガラガラの映画館ですが、アカデミー賞をとったせいでわりかし満席に近かったです。

私もアカデミー賞とったという事で見に行った口です。

 

今回のゴジラは目に意思がある感じでした。

船を齧ったり行動にも意思がある。

(シン・ゴジラは目に意思というものは感じられない、ただ移動するだけの生き物でした。

不条理に起きる自然災害のメタファーだと思うのでそれでいいんです。)

アカデミー賞をとったVFXは……。見てのお楽しみということで。

個人的にはシン・ゴジラの方が好きです。